【ブランド紹介】コスパ最強!TCBジーンズのご紹介

ブランド紹介

今回は、国産デニム界隈でじわじわと人気を挙げている「TCBジーンズ」をご紹介します。

一本はいいジーンズがほしい!けど、ブランド多すぎてどれがいいかわからない、、、と

迷っている方にとてもお勧めのブランドになります!!

それではいきましょう!

TCBジーンズについて

TCBジーンズは、2008年に創業し、岡山県倉敷市児島にある縫製工場の自社ブランド

 (ファクトリーブランド)として展開されています。

ヴィンテージと呼ばれる時代の製品を細部にまでこだわり魅力を最大限引き出すモノ作りをしています。

岡山デニムといえば、桃太郎ジーンズやBIGJOHNなど老舗ブランドが有名ですが、近年、じわじわと

知名度を上げ、人気ブランドへと転身しています。

どんな商品があるのか

次に、どんな商品を展開しているのか気になりますよね。

基本的には、作り手が作りたいものを作るということがコンセプトになっております。

したがって、デニムだけではなく、ミリタリー系もあります。

その中で、人気モデルを何点かご紹介します。

50‘s

TCBジーンズといえば、「50‘s」といっても過言ではありません。

このモデルは、50年代のリーバイス501XXをを忠実に再現したモデルとなっています。

この年代の501XXは、「ヴィンテージデニムの完成形」とも言われています。

シルエットとしては、少し太めのストレートでヒップに少しゆとりがあり、無骨なスタイルを

表現しています。バイカーからも人気が高いです。


S40‘s

このモデルは、いわゆる「大戦モデル」です。

第二次世界大戦中にリーバイスから出ていたものを忠実に再現したモデルになります。

特徴として、ディティールが他モデルと差別化されています。

具体的には、物資統制で月桂樹ボタンやドーナツボタン(刻印なし)が使用されていたり、

作り手が不足していた背景から、縫製が雑になっていることがあります。

このモデルは、かなり人気が高いです。


ちなみに、私も所有しております。

サイズ感や細かなディティールについてもレビューしておりますので、

気になる方はこちらもチェックしてみて下さい。

ステイゴールド

最後に、ステイゴールドです。

この商品は、40年代のUS ARMYのチノパンがモデルになっています。

商品名のステイゴールドには、キムタクの出演作品である「若者のすべて」

ドラマ中に流れた曲がステイゴールド。

当時の憧れの回収も兼ねて作らてた商品です。

なんかこういう背景がある商品って心躍りますよねー(笑)


おすすめのショップサイト

私もTCBジーンズを購入した際に利用したサイトをご紹介します。

「キュリアス」というショップで、対応がとても丁寧でよかったのでリンクを張っています。

裾上げも無料なのはもちろん、綿糸まで同じものを使用してくれます。

このサービスは、唯一無二といった感じです。

最後に

今回は、TCBジーンズのご紹介でしたがいかがだったでしょうか。

ヴィンテージのものを忠実に再現し、品質にもこだわったファクトリーブランドであることが

ご理解いただけたと思います。

それにも関わらずコスパ最強で、とてもおすすめできるブランドです。

私は、S40‘sを所有していますが、すでにほかの商品も欲しいです!

あなたにとって有意義な情報になれば幸いです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました