[レビュー]国産デニムの超新星 TCB ジーンズ S40‘sデニム 

今回は、TCBジーンズ S40‘sについてご紹介します。

国産デニムの有名どころでいうと岡山デニムを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。

岡山デニムは、世界から注目を集めるほど人気となっています。

そんな岡山デニムの中で、ファクトリーブランドとして展開しているTCB ジーンズ。

ヴィンテージと呼ばれる時代の製品を細部にまでこだわり魅力を最大限引き出すモノ作りがされてお

り、デニム好きの間で注目を集めています。

このモデルは、デニムヴィンテージ界でもかなり有名な「大戦モデル」がモデルになっております。

「S40‘s」の「S」には、Simplified(簡素化)の頭文字から取られています。

それでは、このモデルの特徴を見ていきましょう。

忠実に再現されているディティール

月桂樹ボタン

ドーナツボタン

コインポケットのリベットが省略

これらに共通されていることは、大戦モデルならではの物資統制が影響しています。

様々なものが簡略化を義務付けられていたことが背景にあります。

続いて、バックポケットにも大戦モデルの特徴が盛り込まれています。

まず、左右ポケットの形が違います。それから縫製がはみ出ています。

これは、大戦期間中に人手が足りず縫製に慣れていないひとがデニムを作成していたことが推測されて

います。

また、赤タブの位置も真ん中寄りになっていますね。

個体によって赤タブの位置が異なっていたことから技術力不足が関係していたのかもしれないです。

スレキはオリーブカラーのヘリンボーンツイル生地になります。

物資統制化で作られている大戦モデルの仕様は年代により変化していきます。

んーそれにしてもこの特別感。デニム好きには刺さる部分が多いのではないでしょうか。

生地感

大戦モデルの生地は、古着から糸を解き、糸の繊維レベルから解析した14ozの生地となっています。

つまり、S40’s特注の生地ということです。

また、この生地は経年変化していくにつれて色落ちが荒々しくでることが特徴です。

ほかの年代のデニムに比べると黒に近いインディゴという感じですね。

エイジングの様子も今後投稿していきたいと思います!

サイズ感について

特にオンラインで購入検討されている方にとって、サイズ感はとても気になりますよね。

私の身長、体重でスト下記の通りのサイズ感になります。

身長:171センチ 

体重:64キロ

普段:W31を着用

TCB S40‘s:W32着用

こちらのデニムは、ワンサイズ上げて購入することをおすすめします。

注意点

全サイズ 股下寸法が統一されており、91センチとなっています。

ただ、裾上げについては、希望の股下寸法を記入し、TCBジーンズ本社に持っていくもしくは郵送する

ことで無料で行ってくれます。(送料については自己負担)

しかも、「Union Special 」にてチェーンステッチ縫製にて仕上げてくれます。

※TCBジーンズの商品であれば、どこで購入してもこのサービスが受けられるのでご安心ください。

最後に

ここまでTCB S40‘sをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

時代背景がしっかり反映されていて、デニム好きにはたまらないディティールが詰まっていることは間

違いないと思います。シルエットも太すぎず細すぎずの王道ストレートといった感じでとても履きやす

く仕上がっていると思います。

ご視聴ありがとうございました。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました